BASICS グリーンのベーシック

001 インドアグリーンとの暮らし、その前に

リビングやキッチン、書斎やベランダなど、その一角にグリーンがあるだけで、気分が落ち着いたり、スタイリングがひときわ華やいだり。でもグリーンは生き物。ほんの少しだけ育て方のノウハウを知るだけで、その楽しさもグレードアップする。グリーンとの生活、その最初の一歩を踏み出しましょう。

買うのはいつ?

インドアグリーンは基本的には一年中手に入るけれど、流通量や品種も豊富になり、植物の成長も旺盛で購入後も元気に育ちやすい3~7月頃が、はじめて育てる場合にはおすすめの季節。とはいえ、ひとつずつ表情も個性も異なるため、気に入ったひと鉢に出会ったらそれが買うタイミング! とっておきのひと鉢を見つければ、やっばり大切にずっと育てたくなる、それがインドアグリーンとハッピーに暮らすための一番のコツかも。

さあ選ぼう!

いろんな品種や大きさがありすぎてよくわからない‥‥、というのが正直なところかもしれない。そんなときは、置きたい場所や形をイメージしてから探してみよう。SOLSO FARMのようなスタッフがいるお店なら直接相談してみよう。スタッフは毎日たくさんのグリーンの世話をしているグリーンのプロ。好みや置き場所、ライフスタイルなどを説明しながら聞けば、いままでは知らなかったはじめてのグリーンとの出会いがあり、そこから新たな世界が広がっていくことも。

買う前に。

欲しいと思うタイミングも人それぞれ。偶然出会ってピンとくるときもあれば、模様替えをしたいから、大切な人への贈り物にしたいからといった理由で選ぶ場合も。どんな場所に置きたいか、世話ができそうかなど、自分との相性を考えてみよう。
仕事で忙しく週末くらいしか面倒を見られないなら手のかからないひと鉢を、家族みんなで楽しみたいならシンボルツリーや変化が楽しい品種を選ぶなど、ライフスタイルに合わせてチョイスするのもひとつの手だ。

どう選ぶ?

好きなひと鉢をじっくり選ぶのは、植物選びの醍醐味とも言える。そんなときに注意しておきたいポイントは、とにかく元気で状態のいい株を見極めること。そうすれば、家に持ち帰ったあともきっと元気に育ってくれるはず。第一印象の見た目も大切だけれど、葉の色や株全体、土の状態などを念入りにチェックして、とにかく健康で病気の心配のなさそうなものを選ぼう。

関連アイテム

シェフレラ ハッピーイエロー POT SET

シェフレラ ハッピーイエロー POT SET

¥18,700

関連記事