
スッと上に伸びた胞子葉がとてもスタイリッシュな樹形です。
名前のように今にも羽ばたきそう。
綺麗に貯水葉も展開しており、今後の成長が楽しみな個体ですね。
コウモリランには2種の葉があります。
広がる葉は「胞子葉」と呼ばれ、株を巻き込んでいるのが「貯水葉」と呼ばれています。
貯水葉が茶色くなっていてもすぐに新しい緑の葉が育ってきますので問題ありません。
>基本情報
学名 : Platycerium Netherlands
科名 : ウラボシ科
属名 : ビカクシダ属
耐寒性 : 弱
耐暑性 : 普
>サイズ(撮影時)
約W950 H650
POT : 6号
>撮影日
2021/2/12
>置き場所
強い直射日光を避けた、風通しと日当たりのよい場所で育てましょう。
10度を下回らない場所が好ましいです。
空調の風にも当たらないように気をつけましょう。
>育て方
土がしっかりと乾いたら鉢穴から出てくるまでたっぷり満遍なくあげてください。
鉢カバーの場合は、鉢カバーから抜いてポリポットの鉢穴から出てくるまでたっぷり満遍なくあげます。
鉢皿に溜まった水は捨ててください。
冬は成長も穏やかになるので回数は少し控えめにしましょう。
成長期の春と秋に、観葉植物用の緩効性肥料や液肥を適量あげると、よりしっかり育ちます。
>日常のお手入れ
空中湿度を上げる感覚で、全体的に霧吹きをしてあげてください。
葉に艶が出て、害虫予防にもなります。
晴れた暖かい日には外に出して、直射日光が当たらない場所で日光浴をさせてあげてください。
※こちらの商品は他商品と同時に購入した場合、別送でのお送りとなります。